【小学生×柔道】入門初日の小学5年生、がんばりました!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年6月22日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近入門した小学5年生。
 
この日は彼にとって正式入門後初稽古日となりました。入門前の体験時には、別の曜日に参加したこともあり、周囲は「はじめまして」の子ばかり。
(幼児・小学生クラスは曜日によって参加メンバーが違うので、曜日が変わるとメンバーもガラッと変わります)
 
 
緊張の面持ちを見せながらも、稽古前にはしっかり勉強をして、柔道稽古が始まると一生懸命稽古メニューに取り組んでいました。
 
これから彼が柔道を通してどんな成長を見せてくれるのか。
一生懸命な姿から、明るくて頼もしい未来が見えてくるような気がしました。
 
 
がんばれ!!
 
 

@bando_judo_shidokan #柔道 #judo #小学生 #四ッ谷 #柔道教室 #トレーニング #柔道場 ♬ Exciting and fun melody comical EDM – zomap


 
 
 
 
 
館長 坂東真夕子
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

動画の編集、完成しました!!

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2017年3月31日

動画の編集、だいぶ慣れてきました。   先月はトレーニングの自宅学習動画を6本 今月は、立ち技2本&寝技2本を編...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

動画の編集、完成しました!!

2017年3月31日 07:09

動画の編集、だいぶ慣れてきました。   先月はトレーニングの自宅学習動画を6本 今月は、立ち技2本&寝技2本を編...

続きを見る

「静」の稽古の大切さ~港南道場子どもクラス...

港南道場 2019年7月2日

港南道場の子どもたちは、そのほとんどが志道館で柔道を始めました。柔道場に通うことにも少しずつ慣れ、柔道や学習を一所懸...

港南道場

「静」の稽古の大切さ~港南道場子どもクラス...

2019年7月2日 01:14

港南道場の子どもたちは、そのほとんどが志道館で柔道を始めました。柔道場に通うことにも少しずつ慣れ、柔道や学習を一所懸...

続きを見る