英語×リーダーシップ教育①

小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2016年12月19日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

その一、嘉納師範の一生を英語で学ぶ

金曜日の英語クラスでは、柔道の創始者・嘉納治五郎師範の一生を英語で学んでいます。柔道チャンネル 英語ページhttp://www.judo-ch.jp/english/kanou_life/を参照し、アメリカ人のサマンサ先生が子供たちに読み聞かせをします。

 
 
image
 
その後、
 
・嘉納先生は、どこで生まれたのか?
・お父さんの名前は?
・兄弟は何人?
・幼名は?
 
等々を質問(もちろん、英語で)。
 
 
子ども達も嘉納師範の一生には、興味津々のようで、質問に対し、時にたどたどしく、時に明確に、英語で受け答えをしています。
 
私自身、恥ずかしながら、選手時代は、嘉納治五郎師範について、知っているのは名前くらいで、どこで生まれたとか、何故柔道を作ったのか等、何も知りませんでしたし、それを勉強しようなどということは思いもしませんでした。
文武一道塾 志道館を立ち上げる時に、初めて嘉納師範の精神や功績に触れ、「私は、柔道のことを何も知らなかった」と感じました。私が選手時代に、取り組んできた柔道は、柔道のほんの一部である「競技柔道」でしかなかったのです。
 
嘉納師範の一生を学ぶことは、子供たちにとって、リーダーシップを学ぶことに繋がるとも考えています。
柔道は、間違いなく、嘉納師範の信念と、戦略と、リーダーシップがあったからこそ、世界中に愛される武道に成長したのだと思います。
子ども達には、嘉納師範の一生から、「事を成し遂げる」とはどういうことか、「世の役に立つ」とはどういうことか、を感じ、自分たちが取り組んでいる柔道に誇りを持ち、自身の人生に活かして欲しいと願っています。
 
 
 
その二に続く…
 
 
 
 
 
 

館長・坂東真夕子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

柔道を通して「PDCA cycle」を学び、身につける

館長(コラム・講演・対談) 2017年3月15日

※「PDCA cycle」とは http://www.weblio.jp/content/PDCAサイクル     先日出場した新宿区少年少女柔道...

館長(コラム・講演・対談)

柔道を通して「PDCA cycle」を学び、身につける

2017年3月15日 05:29

※「PDCA cycle」とは http://www.weblio.jp/content/PDCAサイクル     先日出場した新宿区少年少女柔道...

続きを見る

6年生、中学生になっても柔道するってよ。〜3...

館長(コラム・講演・対談) 2019年3月28日

花に嵐の例えもあるさ さよならだけが 人生だ     とは、井伏鱒二の言葉ですが、文武一道塾志道館からはこ...

館長(コラム・講演・対談)

6年生、中学生になっても柔道するってよ。〜3...

2019年3月28日 09:02

花に嵐の例えもあるさ さよならだけが 人生だ     とは、井伏鱒二の言葉ですが、文武一道塾志道館からはこ...

続きを見る

「左右両組み」に挑戦~「急がば回れ」右も左...

港南道場 2019年7月1日

※写真(福見友子杯 参加者名簿)   この写真は、今年3月に行われた「福見友子杯」の参加者名簿の一部です。ご覧...

港南道場

「左右両組み」に挑戦~「急がば回れ」右も左...

2019年7月1日 03:36

※写真(福見友子杯 参加者名簿)   この写真は、今年3月に行われた「福見友子杯」の参加者名簿の一部です。ご覧...

続きを見る