柔道を通して「PDCA cycle」を学び、身につける

館長(コラム・講演・対談) 2017年3月15日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※「PDCA cycle」とは

http://www.weblio.jp/content/PDCAサイクル
 
 
先日出場した新宿区少年少女柔道大会、試合に出場した子供たちは、「志ノート」にその結果と感想を記します。今回はそれだけではなく、なぜ負けたと思うか、来年勝つためには、この1年間何をどう頑張るのか、できるだけ具体的に書くことを課題として追加しました。
 
 
IMG_4347

 
 
かなり明確に書けている子、まだぼんやりしている子、それぞれですが、子ども達なりに感じたこともあるようで…。何か一つでも気づきや感じた事があれば、それだけで試合に出た価値があったと、私も嬉しくなりました。
 
1年後を見据えて、課題を明確にし計画を立て、計画を実行する。そして1年後の結果を受けて検証し改善策を練る。こうして知らず知らずのうちに、柔道を通して「PDCAcycle」を身につける。

 
 
今振り返れば、私自身選手時代には常に「PDCA cycle」を回してました。その頃はそんな自覚はありませんでしたが、選手引退後本当の意味で社会に出た時、この経験、スキルがどれだけ役に立ったかは言うまでもありません。

 

 

子供たちにも将来、そんな気づきがあるといいなと思います。

 

 

 
 
館長・坂東真夕子
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

西山将士 本郷光道 子供たちと乱取り

【四ッ谷・幼児小学生クラス】ロンドン五輪メ...

館長(コラム・講演・対談) 2021年4月14日

先日、2012年ロンドン五輪銅メダリスト・西山将士さん(Prover株式会社 CEO)、全日本柔道連盟の本郷光道さん(中央大学柔道...

館長(コラム・講演・対談)

【四ッ谷・幼児小学生クラス】ロンドン五輪メ...

2021年4月14日 07:30

西山将士 本郷光道 子供たちと乱取り

先日、2012年ロンドン五輪銅メダリスト・西山将士さん(Prover株式会社 CEO)、全日本柔道連盟の本郷光道さん(中央大学柔道...

続きを見る

【子ども×柔道】「ボール奪い」で「カメ返し...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年3月11日

「ボール奪い」は、カメ(柔道の寝技における防御姿勢)になってボールを守っている相手をいかに上手に仰向けにするか、とい...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【子ども×柔道】「ボール奪い」で「カメ返し...

2022年3月11日 01:14

「ボール奪い」は、カメ(柔道の寝技における防御姿勢)になってボールを守っている相手をいかに上手に仰向けにするか、とい...

続きを見る

【幼児・小学生クラス】兄弟(妹)・姉妹(弟...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2021年5月20日

文武一道塾 志道館 幼児・小学生クラスには兄弟(妹)・姉妹(弟)入門のご家庭も多いです。   二人同時に入門するパ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児・小学生クラス】兄弟(妹)・姉妹(弟...

2021年5月20日 03:05

文武一道塾 志道館 幼児・小学生クラスには兄弟(妹)・姉妹(弟)入門のご家庭も多いです。   二人同時に入門するパ...

続きを見る