2015年12月13日(日) 四ツ谷・西念寺 お餅つき大会に参加

お知らせ・メディア掲載情報 2015年12月14日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

四ツ谷 西念寺にて行われたお餅つき大会に参加してきました!

2015年12月13日 もちつき⑭

小雨降る中ではありましたが、多くの方が集まっていました。
消防署の方の案内の元、消防団員による消化器噴射実演も!

2015年12月13日 もちつき①

子ども達とは現地集合。

 

雨や寒さなんて吹き飛ばす~!
そんな勢いで子供達は綿あめ作りや輪投げ大会に積極的に参加。

お餅も一生懸命についていました。

2015年12月13日 西念寺 おもちつき
子ども達のあとは、館長の坂東も。

 

熟練の先輩にお力をお借りし、餅米をこねこね。

餅米をこねる坂東

 

 

 

 

柔道の先生、ということで町内の方々の期待を一身に集めていました(^_^;)

「おう、先生!がんばれよぉ~~」と、声が飛んできます。

 

スクリーンショット 2015-12-14 15.05.10

あんこ・ゴマ・きなこの三色。
美味しいお餅になったとさ。

 

 

お世話になっている町内の方々と交流もでき、実り多い時間となりました!

 

 

 

 

 

 

レポート  近藤ともこ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【メディア情報】「新聞情報」に文武一道塾 ...

お知らせ・メディア掲載情報 2019年8月22日

令和元年8月10日発行「新聞情報」に報知新聞社様の取り組み事例として文武一道塾 志道館 港南道場が紹介されました。 &nbs...

お知らせ・メディア掲載情報

【メディア情報】「新聞情報」に文武一道塾 ...

2019年8月22日 08:29

令和元年8月10日発行「新聞情報」に報知新聞社様の取り組み事例として文武一道塾 志道館 港南道場が紹介されました。 &nbs...

続きを見る

文武一道塾 志道館館長 坂東真夕子のご挨拶

お知らせ・メディア掲載情報 2021年9月2日

@bando_judo_shidokan文武一道塾 志道館館長 坂東真夕子のご挨拶#柔道# #新宿#区 #港区# #こど#もの習い事 #柔道#場 #学童#♬...

お知らせ・メディア掲載情報

文武一道塾 志道館館長 坂東真夕子のご挨拶

2021年9月2日 00:50

@bando_judo_shidokan文武一道塾 志道館館長 坂東真夕子のご挨拶#柔道# #新宿#区 #港区# #こど#もの習い事 #柔道#場 #学童#♬...

続きを見る

「何のための仕事か?」「誰のために働くのか...

港南道場 2019年10月16日

「仕事とは〝世の中に仕えること〟」   2012年10月下旬35歳になったばかりの私は関西のある寺院の高僧からこんな言葉...

港南道場

「何のための仕事か?」「誰のために働くのか...

2019年10月16日 06:04

「仕事とは〝世の中に仕えること〟」   2012年10月下旬35歳になったばかりの私は関西のある寺院の高僧からこんな言葉...

続きを見る