【子ども×習い事×柔道】 柔道で「基礎体力」...
小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2021年8月26日▶︎「基礎体力」・「ゼネラルスキル」・「スポーツスキル」とは? 詳細はこの記事をぜひご...
【子ども×習い事×柔道】 柔道で「基礎体力」...
▶︎「基礎体力」・「ゼネラルスキル」・「スポーツスキル」とは? 詳細はこの記事をぜひご...
続きを見る
稽古の最初に必ずみんなで取り組む準備体操。
この準備体操の号令を掛ける「体操係」はとても重要な役割だと思っています。
「体操係」が元気よくハキハキ号令を掛けると、場も盛り上がり、みんなが元気よく準備体操に取り組んでくれます。
準備体操のテンションの高さや元気さは、その後の稽古にもポジティブな影響をもたらしてくれます。
なので、その準備体操を仕切る「体操係」はとても重要な役割なのです。
そんな「体操係」を最近では3歳男児が元気よく努めてくれています。
昨年12月に入門した3歳男児が、ある日の稽古での私の「体操係やってくれる人〜?」という問いかけに「はいっ!!」と元気に手をあげて、現在に至ります。
毎週立派に「体操係」の役割を果たしてくれています。
頼もしい存在です!
館長 坂東真夕子
▶︎「基礎体力」・「ゼネラルスキル」・「スポーツスキル」とは? 詳細はこの記事をぜひご...
▶︎「基礎体力」・「ゼネラルスキル」・「スポーツスキル」とは? 詳細はこの記事をぜひご...
続きを見る
「日本人千年の教科書」と呼ばれる日本の古典「実語教」。 内容もさることながら、日本語の美しいリズムもまた「実語教」の...
「日本人千年の教科書」と呼ばれる日本の古典「実語教」。 内容もさることながら、日本語の美しいリズムもまた「実語教」の...
続きを見る
まるで夏が駆け足でやってきたような暑い日。 子どもたちは汗をかきながら道場へやってきます。 ...
まるで夏が駆け足でやってきたような暑い日。 子どもたちは汗をかきながら道場へやってきます。 ...
続きを見る