港南道場 幼児・小学生クラス〜「しっぽとりゲーム」で身体も視覚機能も鍛えよう!〜

港南道場 2020年8月29日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

港南道場 幼児クラス・小学生クラスの子供たちは「鬼ごっこ」が大好きです。
「鬼やりたい子」と聞いてもあまり反応がなく、逃げたくてうずうずしています。
広い道場の中を裸足で思いっきり走って逃げるというのは気持ちが良いのだと思います。
加えて追われているときに感じるスリルや、逃げ切ったときの達成感も子供たちが逃げる方が好きな理由の1つかもしれません。

 

先日の稽古では、久しぶりに「しっぽとりゲーム」をおこないました。
1セットの時間は1分間。鬼が幼児か小学生かによっても微妙にルールやハンデを変えながら行います。

 
逃げる子は、自分の帯の後ろ側に色紐をしっぽに見立てていれます。鬼にしっぽを取られないように全力ダッシュで逃げます。鬼になるべく背中を見せないように、色紐を取られないようにただ走って逃げるだけではなく方向転換をしたり、体のバランスを保ちながらカーブを走ったり。
鬼に捕まりそうなときは体を捻ってギリギリまで頑張ります。
走りながら眼の機能である周辺視野を使って周りも意識して、眼も体も頭もフル回転させながら逃げまわります。自分が追われていないときは止まってよく鬼の動きや位置を観察し、状況をみて鬼が近づけばまた逃げ始めます。

 
港南道場 しっぽとりゲーム

 
鬼もただ走って追いかける、色紐を取りにいくだけではなく、走りながらも周辺視野をしっかり使って周りを見ながら、取りにいく色紐を見定めます。そして逃げる相手の動きをよく見て色紐を狙って取りに行きます。動く相手の色紐を取るには瞬間的に見て判断する力も必要になってきます。
鬼も逃げる方も共通して周りを見る力(周辺視野)、瞬間的に見て判断する力(瞬間視)が必要です。また追うとき、逃げるときの身のこなしや体の捌きも大切です。しっぽとりゲームでは、楽しく遊びながら体の使い方を学び、視覚機能を鍛えることができます。

 
港南道場 しっぽとりゲーム 大人数

 
すぐに色紐を取られてしまう年長さんの男の子。どうしても鬼に背中を向けて走ってしまいます。背中を見せずに、鬼に色紐を取られないようにどう逃げるか作戦を一緒に考えました。ただ前に向かって走るのではなく、眼で鬼をしっかり見て、サイドステップを使ってみたり、体捌きを意識してみることに。その日はうまくいきませんでしたが「おうちで練習してくる」そうなので、次回の挑戦が楽しみです!

 

 
 
 

 
 
野尻 麻実

 

 
 
 
 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

2022年のテーマは「女性×柔道」

館長(コラム・講演・対談) 2022年1月5日

新たな一年が幕を開けました!!   2022年のテーマは「女性×柔道」です。 柔道初心者の女性・女児が勇気を出して...

館長(コラム・講演・対談)

2022年のテーマは「女性×柔道」

2022年1月5日 11:48

新たな一年が幕を開けました!!   2022年のテーマは「女性×柔道」です。 柔道初心者の女性・女児が勇気を出して...

続きを見る

安全安心に配慮して稽古スタート!〜◯△◇☆マー...

港南道場 2020年6月5日

港南道場も稽古再開後、元気な子供たちの声が聞こえるようになりました!久しぶりに見る子供たちは大きくなったように感じま...

港南道場

安全安心に配慮して稽古スタート!〜◯△◇☆マー...

2020年6月5日 01:49

港南道場も稽古再開後、元気な子供たちの声が聞こえるようになりました!久しぶりに見る子供たちは大きくなったように感じま...

続きを見る

全ては「姿勢」から〜柔道で胆力を鍛える!〜

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2016年5月10日

腰骨を立てる   今朝のフジテレビ「とくダネ!」で、“あなたは大丈夫?姿勢の乱れは健康の乱れ”という特集が放映さ...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ>

全ては「姿勢」から〜柔道で胆力を鍛える!〜

2016年5月10日 05:26

腰骨を立てる   今朝のフジテレビ「とくダネ!」で、“あなたは大丈夫?姿勢の乱れは健康の乱れ”という特集が放映さ...

続きを見る