館長(コラム・講演・対談)

【柔道×社会人×初心者】昇段審査会、全員合格...

港南道場 2021年9月23日

先日新宿区昇段審査会が実施されました。 文武一道塾 志道館からは4名の塾生が受験をし、3名が無段から初段、1名が初段から弍段の昇段審査に合格しました!     今回、新たに初段となった3名の方は...

港南道場

【柔道×社会人×初心者】昇段審査会、全員合格...

2021年9月23日 00:03

先日新宿区昇段審査会が実施されました。 文武一道塾 志道館からは4名の塾生が受験をし、3名が無段から初段、1名が初段から...

続きを見る

オリンピックメダリスト・中村美里さん来館!!

館長(コラム・講演・対談) 2021年9月17日

先日の東京オリンピックでは、女子52kg以下級で阿部詩選手が見事金メダルを獲得しました。 その活躍はまだまだ記憶に新しいところです。その阿部詩選手の前の時代、長い間日本柔道の女子52kg以下級のトップを走...

館長(コラム・講演・対談)

オリンピックメダリスト・中村美里さん来館!!

2021年9月17日 22:40

先日の東京オリンピックでは、女子52kg以下級で阿部詩選手が見事金メダルを獲得しました。 その活躍はまだまだ記憶に新しい...

続きを見る

【子ども×習い事×柔道】受身をほめる!

館長(コラム・講演・対談) 2021年8月5日

小学生クラスでは、小学生同士乱取り(らんどり)稽古をすることがあります。 乱取りとは、違いに技を掛け合う実践形式の稽古方法のことを言います。       私が乱取り稽古の取り組むにあた...

館長(コラム・講演・対談)

【子ども×習い事×柔道】受身をほめる!

2021年8月5日 09:29

小学生クラスでは、小学生同士乱取り(らんどり)稽古をすることがあります。 乱取りとは、違いに技を掛け合う実践形式の稽...

続きを見る

学習環境についてのこだわり〜”集中”をいかに...

港南道場 2021年7月15日

港南道場は報知新聞社の中にあります。   以前は印刷用の輪転機が置かれ、その後しばらくは倉庫として放置されていたところを志道館が道場に変身させました。   道場部分だけでも80畳以上ある、...

港南道場

学習環境についてのこだわり〜”集中”をいかに...

2021年7月15日 08:40

港南道場は報知新聞社の中にあります。   以前は印刷用の輪転機が置かれ、その後しばらくは倉庫として放置されてい...

続きを見る

【子ども×習い事×柔道】足の育ちは体の育ち〜...

館長(コラム・講演・対談) 2021年6月30日

※本コラムは「凸凹子どもがメキメキ伸びるついでプログラム(〈著〉鹿野 昭幸・ 野口 翔・特定非営利活動法人 はびりす/〈出版〉クリエイツかもがわ」に記載されている内容を要約したものとなっています(一部抜...

館長(コラム・講演・対談)

【子ども×習い事×柔道】足の育ちは体の育ち〜...

2021年6月30日 10:02

※本コラムは「凸凹子どもがメキメキ伸びるついでプログラム(〈著〉鹿野 昭幸・ 野口 翔・特定非営利活動法人 はびりす/〈出...

続きを見る

港南道場 子供たち後ろ受け身

「受身」はライフスキル!柔道は「受身」を習...

館長(コラム・講演・対談) 2021年6月11日

柔道の基本は「受身(うけみ)」です。   相田みつをさんの詩にもありますが、柔道の「受身」は「負ける練習」です。 もう少し言葉を補足すると、「受身」は「負けても怪我をしない練習」「自分だけ...

館長(コラム・講演・対談)

「受身」はライフスキル!柔道は「受身」を習...

2021年6月11日 07:55

港南道場 子供たち後ろ受け身

柔道の基本は「受身(うけみ)」です。   相田みつをさんの詩にもありますが、柔道の「受身」は「負ける練習」で...

続きを見る

【女性限定クラス】柔道未経験者の女性が柔道...

港南道場 2021年5月7日

文武一道塾 志道館 成年部(中学生以上のクラス)には【女性限定クラス】があります。 女性が異性の目を気にせず、思いっきりすっぴんで柔道を楽しめるように2020年6月に創設しました。   【女性限定...

港南道場

【女性限定クラス】柔道未経験者の女性が柔道...

2021年5月7日 08:06

文武一道塾 志道館 成年部(中学生以上のクラス)には【女性限定クラス】があります。 女性が異性の目を気にせず、思いっ...

続きを見る

西山将士 本郷光道 子供たちと乱取り

【四ッ谷・幼児小学生クラス】ロンドン五輪メ...

館長(コラム・講演・対談) 2021年4月14日

先日、2012年ロンドン五輪銅メダリスト・西山将士さん(Prover株式会社 CEO)、全日本柔道連盟の本郷光道さん(中央大学柔道部OB・元全日本男子強化選手)、同じく全日本柔道連盟の酒井千晶さん(帝京科学大柔道...

館長(コラム・講演・対談)

【四ッ谷・幼児小学生クラス】ロンドン五輪メ...

2021年4月14日 07:30

西山将士 本郷光道 子供たちと乱取り

先日、2012年ロンドン五輪銅メダリスト・西山将士さん(Prover株式会社 CEO)、全日本柔道連盟の本郷光道さん(中央大学柔道...

続きを見る

【幼児・小学生クラス】日々の柔道修行がもた...

館長(コラム・講演・対談) 2021年3月23日

先日、文武一道塾 志道館に通っている小学生(男児)の保護者さまから、こんな話しをお聞きしました。   男児がある発表の場で、「今までの人生の中で一番恥ずかしかったことは、去年の志道館杯(※年に...

館長(コラム・講演・対談)

【幼児・小学生クラス】日々の柔道修行がもた...

2021年3月23日 07:13

先日、文武一道塾 志道館に通っている小学生(男児)の保護者さまから、こんな話しをお聞きしました。   男児がある...

続きを見る

〈柔道場×一時預かり保育〉やっぱり、柔道場...

館長(コラム・講演・対談) 2021年3月18日

先月本格稼働した「一時預かり専門託児所ママズスマイル新宿四ッ谷店」、お陰様で徐々に予約も増え始めています。     先日は、生後4ヶ月から2歳3ヶ月までのお子様をお預かりしました!  ...

館長(コラム・講演・対談)

〈柔道場×一時預かり保育〉やっぱり、柔道場...

2021年3月18日 00:15

先月本格稼働した「一時預かり専門託児所ママズスマイル新宿四ッ谷店」、お陰様で徐々に予約も増え始めています。   ...

続きを見る