成年部 よくある質問
大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2016年1月27日こんな質問が寄せられます 体験稽古や入塾を検討される方からお問い合わせいただく際に、よくご質問いただく内容についてお答えいたします! ①どんな方が来てますか? 2016年2月現在、中...
成年部 よくある質問
こんな質問が寄せられます 体験稽古や入塾を検討される方からお問い合わせいただく際に、よくご質問いただく内容...
続きを見る
こんな質問が寄せられます 体験稽古や入塾を検討される方からお問い合わせいただく際に、よくご質問いただく内容についてお答えいたします! ①どんな方が来てますか? 2016年2月現在、中...
こんな質問が寄せられます 体験稽古や入塾を検討される方からお問い合わせいただく際に、よくご質問いただく内容...
続きを見る
海外からの素敵なお客様! 「世界収集家」(浅井晶子・訳/早川書房)という本をご存知でしょうか? この作品は、ドイツ人作家・イリヤ トロヤノフ氏が2006年に書き下ろした長編小説で、今回、和訳...
海外からの素敵なお客様! 「世界収集家」(浅井晶子・訳/早川書房)という本をご存知でしょうか? この作品...
続きを見る
11月15日、新宿区昇段審査会に参加しました。 6月に続いて、志道館は二回目の参加です。6月はこんともさん他1名(女性)が参加し、審査の先生方からお褒めの言葉を頂戴した上で、二人とも初段に合格しました! ...
11月15日、新宿区昇段審査会に参加しました。 6月に続いて、志道館は二回目の参加です。6月はこんともさん他1名(女性)が参...
続きを見る
この度のベトナム遠征は 【1日目】柔道交流 【2日目】マングローブ植林 【3日目】柔道交流 という行程でした。 ベトナム滞在中は、基本「ベトナム語」オンリー。 ベトナム在住の浅野哲美さんがずっと私...
この度のベトナム遠征は 【1日目】柔道交流 【2日目】マングローブ植林 【3日目】柔道交流 という行程でした。 ベト...
続きを見る
※初日の夜は、居酒屋風のお店で乾杯!! 今回のベトナム遠征で楽しみにしていたことの一つは”グルメ”。 うーん。いろいろ食べたなぁ。美味しい上にね、安かったー...
※初日の夜は、居酒屋風のお店で乾杯!! 今回のベトナム遠征で楽しみにしていたことの一つ...
続きを見る
※道場への出勤風景。すっぴんでごめんあそばせ〜 いよいよ明日23日(水)〜26日(日)までベトナムです。ドキドキしますねーーー。だってね。 ...
※道場への出勤風景。すっぴんでごめんあそばせ〜 いよいよ明日23日(...
続きを見る
「柔道って、痛くて汗臭くて、危なそうだし、敷居高いですよね!柔道に興味持つ人なんているかなー。」 上記言葉は、ある福祉系施設経営者との会話の中ででてきた言葉。もちろん、その経営者の方は...
「柔道って、痛くて汗臭くて、危なそうだし、敷居高いですよね!柔道に興味持つ人なんているかなー。」 上記言...
続きを見る
稽古、ちゃんと続けてます、あれから。(初段の昇段審査、合格ーーーー) あの日のビールも美味かったけど、日々の稽古後のビールも格別なんだよなぁ。 打込み中か...
稽古、ちゃんと続けてます、あれから。(初段の昇段審査、合格ーーーー) あの...
続きを見る
※なんか顔が(全身?)むくんでるなーーーーー、この写真。。。 これまで近藤ともこ(こんとも)は ”黒帯への道”と題して うぉ...
※なんか顔が(全身?)むくんでるなーーーーー、この写真。。。 &nbs...
続きを見る
昇段審査会の後、まずはビールで乾杯しました!!(前回のおはなし) 昨夜、黒帯をしめて稽古しました。 白帯だった時と、ぜんぜん気持ちが違ーーーーーーう(^^) ...
昇段審査会の後、まずはビールで乾杯しました!!(前回のおはなし) 昨夜、黒帯をしめて稽古しまし...
続きを見る